河北町の環境と暮らしを考える会

非常備消防  報酬 団員年額報酬16, 500円を36, 500円 に、班長年額報酬39, 000円を45, 000 円に引き上げ。                                 9,338千円

 消耗品費(消防団員活動服の更新) 消防団員服制基準に基づく活動服に更新。  8, 445千円

山形県消防補償等組合負担金

  組合の管理費、消防団員ほか協力住 民の災害補償、消防団員の退職補償 に対する負担金。                   11,034千円

常備消防費

 西村山広域行政事務組合負担金 西村山広域行政事務組合消防費の分担金について措置。   268, 440千円

ホース乾燥塔設置工事 高南地内にホース乾燥塔を設置。 2, 645千円

自動車購入費(小型動力ポ ンプ付き積載車の更新) 老朽化した小型動力ポンプ付き積載 車2台を更新。                                12,539千円

自動車購入費(資機材運搬 車の配備) 火災時・災害時等における資機材運 搬用の軽トラック1台を配備。                               3, 059千円  

地域防災費  災害備蓄品整備事業(消耗 品費、食糧費) 災害時に備え必要な資器材を整備 (避難所用テント、敷マット、毛 布、食料)。                 1,287千円

 防災ラジオ整備事業(委託料、備品購入費)対象となる避難行動要支援者にラジヲを貸与し、急時の業務を委託。                              1,997千円

交通安全対策 費

 交通安全指導員謝礼等 交通安全指導員:児童等の登校時の安全確保。同専門指導員:幼児や高 齢者対象の  交通安全教育の実施。                    7, 807千円

 道路反射鏡設置・修繕 交通安全対策を効果的に推進するた めの道路反射鏡の設置・修繕。                                     1,094千円

道路区画線設置工事交通安全対策を効果的に推進するための道路区画線等の塗装工事4, 000千円

 後付け安全運転支援装置設 置促進事業費補助金 高齢運転者によるペダル踏み間違い事故防止

のための装置取付費の2分 の1を補助(上限あり)  


西里財産区特別会計 西里財産区の役員改選(任期4年) 西里財産区の石碑への誘導看板設置 903千円

一般会計(令和5年度歳入)

 個人町民税                                680, 482千円

  均等割は納税義務者8,900人(△140人)である が、経済も緩やかに持ち直し雇用情勢も改善傾向にある。所得割は前年対比で特徴は650万の増、年金特徴はほぼ同額、普徴は約60万円の増で見込む。                   

 法人町民税                                 70, 050千円

  均等割は法人数の増減や号数の異動等から前年度当初対比で微増で、法人税割は例年同様、前年度調定額の70%を推測し、前年当初より230 万円の増で見込む。

 固定資産税                                855, 881 千円 

  土地は、宅地価格の下落修正はあるものの地目変更もあり変更はあまりない。家屋は新築家屋 により微増、償却資産は令和4年度は企業進出 により大きな設備投資があったが、令和5年度 は新規設備投資は見込まずに算定する。

 軽自動車税(環境性能 割)                         4, 600千円

  R3.12月で臨時的軽減が終了となる。半導体不足 による工場稼働停止、減産の影響はあるものの、これまでの実績から383千円/月程度と見込む。

 軽自動車税(種別割)                           64, 626千円

  登録数は横ばいであるが、H28からの税額引上げに伴い、R4年度調定額を基に見込む。

 町たばこ税                                102, 704 千円

健康志向により喫煙者は減っていると思われ る。また、R3年10月から税率が改正され、令和 5年度は若干の本数の減少と令和4年度の調定額から算出する。

 入湯税                                  1,070千円

新型コロナ感染症の影響から、徐々に回復して おりR4年度の稼働率から見込む。

 都市計画税                               141,798千円

  固定資産税の土地、家屋、償却資産の状況に加 え、下水道整備による課税区域の拡大による増 を見込む。

 国保会計(令和5年度 歳入)

  国民健康保険税                           304, 628 千円

   被保険者数3, 489人、世帯数 2,161世帯で見込む。

  保険給付費等交付金                         1,736, 955千円

   歳出の医療給付費に連動する。

   基金繰入金                             59, 790千円



河北町議会議員 石垣光洋 Official site

河北町議会議員 石垣光洋(いしがきみつひろ)公式ウェブサイトです